独り言

 冷えてくる頃ですけど、そろそろ体を温め直すとしましょう。卒業文集とか残ってるとまたそっちに気が行ったりするんでしょうけどね。とりあえずコレ打ち終わったら、ここ1ヶ月以上我が部屋に鎮座ましましていた誘惑の情報端末には出て行って頂いて、環境整備ということで。
 PCつけないとブログを携帯で打つことになって逆に時間がかかるということがあったり。いや、自重自重。



 中間がすぐそばですね。古典、地歴、数学、生物は勉強してます。現代文と英語は気迫勝負です。今日はオリジナルで死んだ問題を見直してました。とはいえ、どうせ削れるリスクはたかが知れてるんですが。60分で4題って「どれを捨てるか」の勝負だし、計算の精霊がつむじを曲げりゃそれだって終わり。どうせ死ぬので抜け目無い立ち回り、被害の最小化を目標に。
 てか学校の数学がこなしきれてないです。理由?そこにPCが(ry
 過去問とかスタンダードとか河内プリントなんてのが出来りゃいいんですがね。正直課題に追われ続けるのが数学の勉強だったので、自分で律して……ってのは続かないです。いや何事もですが、特に数学。演習週24問って多分文系としては多いんだろうな、オリジナルだし。いやこなせてなけりゃ言ってられないけど。
 数学の過去問演習なんかセンター終わってからしか出来なさそう。


 そういえばミクってホント抽象論しか言わないな。「単語・熟語が苦手らしい→頑張れ」とか。熟語、そんな博学じゃないけどそこそこ知ってる。あぁ、リソースをどれだけ割くべきなんかねぇ。確かに5番で微妙に自信の無い熟語がキーになったりすると焦燥感漂うこと請け合いだろうけど。新規回収よりは定着に重点を、ってところでしょうか。個々の処方箋があるけど。
 単語、単語なぁ。単語は厄介やなぁ。別にfatalなレベルであれば大体押さえてあるはずだけど(時々焦るけど)コツコツ維持管理し続けるのにどうするか。4500の落穂は攫ったけど、ちゃんと処理しきってないな。そういえば。5500の後半は正直それほどご利益なさそーなので適当。読めたらよし。
 英語の過去問とか、これもきっとセンター後に回るんだろうなぁ。尊の授業でちょくちょく触れてるし、多少はこなしてることにはなるんだけど。


 日本史。近代と文化。実は戦後も後回しにしてるなぁ。過去問だって全然はけてないし。最終的に40は取れる希望はある。50は相変わらずファンタジーの距離。


 地理。なんかよくわかんね。東進の教材が積読状態。100題は完成してない。とりあえずいつ片付けるべきなんだろう。40を取る方策が可視化されていないぞ。


 国語は学校と林で十分かな。


 政経、生物はどうしよ。もう少しセンターが生々しくなってきたらやろうか。



……久々にこういうこと考えてるなぁ、と安心してやらない可能性がある。それは無しだぜ