alien〜ありえん〜

文系生物は5人。滑り込みセーフって奴ですね
物理とか地学はまだやってないことあるけど、生物1は全部やってるから、2年間ぬるま湯な授業になりそうです
理系との合同授業で年5回ぐらい文系生物に主催のプレゼン祭とかディスカッションをやる羽目になりそうですが、まぁいいでしょう。ネタならありますし


数学新任のKはまさに初めて見るタイプの人間です。あそこまで謙虚さが欠落した人間は初めてみました。あの「教えたるわ」オーラや自信の由来はどこなんか気になります。来年から常勤宣言してたけど、アイツに担任もたれたら嫌だろうな……

目上の人には敬意を払うことにしてるし、認めるとこは認めたいと思ってますが、初対面であれだけ反感が湧いた教師は初めてです
当時の回生の理系首席らしいですが、数学者にもなれずに鉄緑いって舞い戻って母校で教職。なんか人格に問題があったんじゃ……w
コゲの時も痛感しましたが、高校の教師はずば抜けて頭がいいと逆に、大多数の生徒のつまずきとかがわからない気がします

アレと週2ったぁ気が重いことです。まぁプリントの質さえよけりゃどうでもいいですがね。ビジネスライクに自分の文系数学スキルを高める時間にしますか

むしろ初めてみる本格的な"いばりんぼ"キャラとして、人間観察のいい機会になるかもしれません
化学のT翁、倫理のY師も非常に強い矜恃とか誇りを持った人でした。そういうのは徐々に色々な話を耳にしたり、言葉の端々を聞くうちに気づくもので、豊富な経験に裏打ちされたもんでした
誇りと自信は言葉の説得力を増やす裏打ちみたいなもんで、表に出すものじゃないと思うんですがね。ダメってかメリットが無いように思えます

俺が彼と全く同じ立場に立ったと想像しても、精神構造が理解できんです

とりあえず1年かの付き合いで観察し、彼の人格を文章化するのを目的にしようかなとか思います