空気の読めるMICHAEL

日ハムvsロッテ第4戦はホームベースの遠い戦いになった。背水のロッテ先発は小野。日ハムはスウィーニー。両球団ともに1.5線級がマウンドに登ったが、試合は胃の痛くなる1点を争う試合に

満塁チャンスを双方逃しあう苦しい戦いの中、先制したのは日ハム。4回に田中賢の理想的な犠牲フライで1点をあげた。離塁が早いと抗議したバレンタインだが覆らず。少しで帰った

しかし勝負を分けたのはリリーフの出来だった。日ハムはスウィーニーがピンチを作り、第2戦でKOされた武田勝がリリーフ登板。その回を見事にしのぐも、明くる回先頭のサブローにらしくないストレート四球。直後の里崎への初球が高めに甘く入り、左中間に叩き込まれた。勝呆然

一方のロッテは今季台頭した2年目の川崎。防御率1.6台、被出塁率の低さはパのリリーフ中でトップの安定した投手。球威は並で決め球も無いが、制球がよく細かく芯を外し、かつ確実に討ち取る。逆転後のイニングをピシャリと締め、次のイニングも乗り切った

日ハムはビハインドながらピンチの場面で武田久を登らせる。さすがはパ屈指のリリーフエースで、ランナーは出しても要所を締めて流れを生み出す

しかしそれに乗り切れない日ハム打線。薮田相手にも得点圏に進めるが、工藤が空振り三振に倒れてしまう

 極めつけはMichael。9回に登ったが大乱調の3失点で一死も奪えず降板。キレも無しノビ無し、全く精彩のない投球だった

結局Michaelの奪われた3点がダメ押しになり、歯がゆい試合をロッテが制し、明日の大一番を作った

ファンとしては成瀬vsダルビッシュの投げあいは是非とも見たいし、集客力も抜群だろう。そう考えるとMichaelは空気の読める子だったのかしら

11安打で1得点という日ハムらしくない試合だったし、本当に勝ちたいならもっと色々できそうなシーンは多かった。ロッテにも言えるが

ここ何試合か見て、ロッテは意外とビッグベースボールなんだなと思った。昨日も結構顕著に出ている。度重なるバントミス、闇雲な強行など、あまり1点を大事にした戦い方に見えなかった。要するに雑。スモールベースボールのキワミである日ハムも残塁が多く、どこか緊張感の無い試合だったように思える

もしロッテがこのスタンスで日本シリーズに出ても、勝てるかどうか。中日は徹底的に手堅く攻めてくるだろうし、巨人は打線の破壊力が違う。エンジョイ・ベースボールっても負けたら笑えないんだから