以前紹介された本

   

いまこの国で大人になるということ

いまこの国で大人になるということ

 という本を以前O森が紹介してたが、それを読んでみて、整理している


選択ってのは選んだ物以外の可能性を捨てることだが、僕が今まで捨ててきた可能性というと何なのか

中学受験をやろうとした段階で、のびのび楽しい小学校生活やプロ野球選手は無くなった。男子校に入った結果、思春期真っ只中で彼女を作ったり悶々したり出来なくなった。ワンゲルに入った結果、他のクラブで何ぞすることは出来なくなった

気づかないうちにもう選べない道が増えてしまった。とはいえ今のところ、まだ色々残ってはいる。しかし後1年以内に、どーんと減ってしまう

 自分の可能性という宝物を大事にし過ぎて、抱え持ったまま捨てられず、"本当の自分"とかいう幻想を抱えて、結局ダメになってしまう人が多いと聞く。麻雀で言えばドラ抱え込みすぎて、結局無役になるような話だ

あと半年ほどで文理選択があるわけだが、多分僕は文系を選ぶだろう。僕よりも数理に強い人はたくさんいるから。だが選んだ瞬間、これまでに無いほどに多くの、あり得た"将来の自分"を失うことになる。医者だったり、科学者だったり……そうなれるという可能性を捨てなければいけない。捨てる中に、実は凄い幸せがあるのかもしれないという不安。だがその不安に負けて決断を先延ばししても、いいことは何もないわけで

かといってその不安を感じずに、単純な理由で簡単に決めてしまうのもいけない。ギリギリまで考えるべきなんだろう。真剣に自分の能力と理想に向き合って、とっておくべき"可能性"や"将来の自分"を最後の最後まで考えて、その上で選ばないといけない

今後も悩みの重さに投げ出すことなく、考えて行かないと